アラフォー婚活の現実は厳しく、「もう婚活なんてやめたい!」と感じることはありませんか?
でも、ここで投げ出して後悔するくらいなら、「辛くても続けるべきか?」と悩むのも当然です。
このように迷うのは、あなただけではありません。
アラフォーの婚活では、多くの人が同じような悩みを抱えています。
しかし、やめる前に『やめたくなる理由』を理解することで、後悔しない最善の判断ができるはずです。
・・・
こんにちは。千葉県柏市で婚活アドバイザーをしている白鳥志津子と申します。
私は長年にわたり、アラフォー婚活をサポートしてきました。
婚活をやめてしまった人や、続けた人たちの悩みをとことん聞いてきましたが、この記事を読めば、あなたの悩みも解消され、自分に合った方向性が明確になるでしょう。
一緒に考えていきましょう。
目次
1.婚活をやめた理由の1位は婚活疲れ
婚活をやめた理由
アラフォーで婚活をやめた理由は様々ですが、1位は「婚活疲れ」です。(当社調べ)
アラフォー世代の婚活は、20代や50代の婚活に比べて様々な理由から非常に厳しく、婚活を途中でやめてしまう人も少なくありません。
以下は、アラフォー世代が婚活を途中でやめた理由です。
- 婚活疲れ
- 成果が出ない
- 他で交際を始めた(好きな人が出来た)
- 会いたい人がいない
- 焦り
婚活をやめた決断の背景
婚活をやめた決断の背景にはさまざまな要因が潜んでいます。
婚活当初から期間を決めて婚活をしていた
婚活を始める際に、目標として「この期間で結果を出す」という期限を決める人もいます。
これは、婚活に真剣に取り組むためのモチベーションを高める効果がありますが、一方で、その期間内に結果が出なかった場合、次第に焦りやプレッシャーを感じることになります。
期限が近づくにつれ、自分自身のペースが乱れ、婚活疲れに繋がることもあります。
こうした状況で、「もうこれ以上続けても意味がない」と感じ、婚活をやめる決断をするケースが少なくありません。
理想像とのギャップ
婚活を通じて多くの人と出会う中で、自分の理想と現実のギャップに直面することがあります。
誰とお見合いをしても心がときめかない、プロフィールを見ても「この人に会いたい」と思えない、といった経験を繰り返すうちに、次第に婚活自体に対するモチベーションが低下していきます。
「婚活をしても、理想の人には出会えないのではないか」という思いが募り、最終的に婚活をやめる選択をすることになる場合があります。
毎週のデートやお見合いに心が疲れた
婚活は、時間とエネルギーが必要です。
毎週のようにデートやお見合いを重ねるうちに、心身ともに疲れてしまうことがあります。
特に、アラフォー世代にとっては、仕事の責任との両立が求められるため、婚活に割ける時間が限られている場合も多い。
そうすると、自分の時間を確保する余裕がなくなり、ひとりの時間が恋しくなり、「もうこれ以上は無理だ」と感じ、婚活をやめる決断を下すことがあります。
成果が出ない焦り
婚活を続けても結果に結びつかないと焦りが募り、いずれ「本当に婚活して結婚ができるの?」という不安に変わります。
結果が見えない状況が続くと、婚活へのモチベーションが下がり、「これ以上は意味がない」と婚活をやめる決断をすることがあります。
自己評価のがた落ち
婚活で何度も断られる経験を積むと、自分に対する自信が失われていくことがあります。
特に、断られる度に「自分は魅力がないのではないか」と感じたり、人格そのものを否定されたように感じることもあります。
こうした自己評価の低下が積み重なると、精神的な疲労感が増し、婚活を続けることが苦痛に感じられるようになります。
経済的な負担
婚活は多くの時間やエネルギーとともに、経済的な負担も伴います。
- お見合い費用
- デート代
- 婚活サービスの利用料
など、こういった負担が婚活をやめる決断に至る場合があります。
結婚観の変化
婚活を続ける中で、「結婚が最終目的ではなくなった」と感じることもあります。
たとえば、結婚よりもキャリアや趣味に重きを置くようになったり、自分の生き方や価値観が変化することで、婚活自体が自分にとって優先度の低いものになることがあります。
健康上の問題
婚活の過程で、体調を崩したり、病気が発症することもあります。
健康が第一であることは言うまでもなく、体調が悪い状態で婚活を続けることはさらにストレスを増すだけです。
このような健康問題が理由で、婚活をやめる決断を下すこともあります。
これらの要因は、婚活者の状況や性格に依存するものですが、いずれも「婚活をやめたい」と感じる原因となりえます。
次の章では、婚活をやめたあとに後悔する人としない人の特徴を見ていきましょう。
2.婚活をやめたあとに後悔する人、6つの共通点
婚活をやめた後に後悔する人はどんな人でしょうか?
「やっぱり続けておけばよかった」と後悔する人には共通点があります。
以下に共通点を6つ挙げます。
①短期的な感情に流されてしまう
その時点では解放感や安心感をもたらすけど、冷静になったときに「もっと続けていれば違う結果が出たかもしれない」と考え後悔します。
②他者との比較に陥りやすい
周りに流されて婚活を始めたものの結果が出ずに、焦りからやめてしまう人がいる。
こういう場合の後悔は、「もっと頑張れば自分も結婚できたかもしれない」と頑張り切れずに辞めた自分に後悔します。
③自己評価が低い
自己評価が低く「自分には結婚は難しい」と思い込んでしまう人がいます。
しかし、時がたって自分のを再評価したときに「あの時諦めるべきではなかった」と後悔します。
④将来への不安
老後一人での生活や一人で生きることへの不安が増してきたとき(特に災害などに会ったりニュースで見聞きするたびに、また自分の体力の衰えを感じた時に)「結婚を目指して婚活を続けておけば今頃は違った人生があったかもしれない」と後悔することが多い。
⑤結婚に対する執着が残っている
婚活をやめた、と決断したものの、心の奥底では、結婚への強い願望が残っている場合。
⑥自分のペースで進められなかった場合
婚活を急ぎ過ぎて疲れてやめてしまった人も多い、後になってもっと自分のペースで婚活を続けていれば辞めずにいられたかも知らないと感じます。
・・・
これらの人は、婚活をやめてから時間がたてばたつほど後悔の念が強くなります。これら、婚活をやめた後に後悔するパターンは、個人の性格に起因するものが大きいです。
では、次に、婚活をやめた後に後悔しない人の特徴を見ていきます。
3.婚活をやめた後に後悔しない人、5つの共通点
自分の選択に対する自信を持ち、自分自身の幸せを最優先する姿勢のある人は後悔しません。
以下に、婚活をやめた後に後悔しない人の共通点を挙げます。
①自己認識がしっかりしている
自分の価値観やライフスタイルを明確に理解していて、結婚が自分にとって絶対に必要なものではないと判断できる人は後悔しません。
婚活をやめる決断をする際、自分にとって何が最も重要なのかを深く考えて決断しています。
②目標や夢を持っている
婚活をやめた後も自分の人生における新しい目標や夢を見つけている人が多いです。
たとえばキャリアアップ。
仕事は、これから一人で生きていくうえでは一番大切でなくてはならなものですので、キャリアアップへの欲求は大きな要因です。
結婚しなくても自分の人生を自分の手で豊かにすることができる何かを見つけることで後悔を感じにくくなります。
③強い自己肯定感をもっている
強い自己肯定感の持ち主は、婚活をやめても自分を責めることはありません。自分の選択に自信を持っています。
④柔軟な思考と適応力を持っている
変化を恐れず、状況に応じて柔軟に対応できる適応力を持っている人が多いです。
婚活をやめた後も、新しい環境や生活に順応し、そこで幸せを見つけることができるため、後悔しません。
彼らは、人生のさまざまな選択肢を前向きに捉え、状況が変わっても幸せを見つける術を知っています。
⑤将来に対するポジティブなビジョンを持っている
結婚に頼らず、自分の未来に対してポジティブなビジョンを持っている人が多いです。
老後の生活や、独身でいることに対しても前向きに考えられるため、婚活を辞めた後でも将来に不安を感じることが少なく、後悔しません。
・・・
自己肯定感が高く、他にも目標を持っている人は、たとえ婚活をやめたとしても自分で人生を豊かにする術を心得ています。皮肉なことに、このような人は婚活でも成功しやすい傾向にあります。
4.結論:婚活を続けるべきかやめるべきか、最適判断のガイドライン
いかがでしたでしょうか?
「婚活やめた」と自棄になって判断すると後悔するかもしれません。
最後に、婚活を続けるべきかやめるべきか、最善の判断をするガイドラインを提案して終わりにしたいと思います。
確認していただきたいのは以下の5つです。
- 自己分析を行う
- 現実的な視点を持つ
- 感情的な影響を考慮する
- 将来のビジョンを描く
- 一時的な休止を検討する
以下の順番で行うと最善の判断ができると思います。
婚活をやめる?やめない?最善の判断をするための流れ
ステップ1:自己分析を行いストレス度を確認
婚活をやめたいと思うときには、精神的なストレスが存在しますので、ストレスチェックが必要になります。
なぜなら、心身疲れた状態は長期的な人生への判断を見誤るからです。
たとえば、疲れていると何をするにも面倒に感じることがありますよね。極端なことを言えば人生を面倒に感じることも。
婚活や結婚は人生の変化の体験ですから、ストレス状態では最善の判断ができません。
ステップ2:自己肯定感の見直し
あなたの自己肯定感は、婚活中に損なわれてしまっていないでしょうか?
自分を過度に否定するような感情に気づいたら、婚活を続けるのは難しいでしょう。
婚活中の感情の浮き沈みを理解し、それが一時的なものか、長期的なものかを見極めます。感情に振り回されず、冷静に判断できるようにしてください。
ステップ3:将来のビジョンを描く
結婚の重要性の確認
自分にとって結婚はどれだけ重要かどうかを確認して結婚を望む理由を明確にしましょう。
結婚以外の人生プラン
結婚以外の選択を考えた時に、結婚以外で自分を満たすものを長期的な視点で考えます。
将来の不安と向き合う
老後の生活や孤独感に対する対策も考えなければいけません。
婚活をやめると判断する前に
婚活を一時休止する方法もあることを理解しましょう。
今すぐ決断をするのが難しい場合、結婚相談所であるならば「休会」という形が取れます。この間に、自己ケアを行い自己肯定感を高めて、冷静な判断をします。
また休止中に自己成長を促す時間を作りましょう。心身のリフレッシュを計ると本当の自分が見えてきます。
決断を下す指針
最後に決断を下す指針をあげておきます。
直感と論理のバランス
直感的に「もう婚活を続けるべきではない」と感じた場合、その感覚を無視せず、論理的にその理由を分析します。
逆に、婚活を続けたいと感じるならば、それが本当に自分にとって最善の選択かを慎重に考えます。
後悔しない選択をすると決める
「この選択を後で後悔しないか」を基準に、婚活を続けるか辞めるかを判断します。
自分が納得できる選択をすることが、後悔を減らすための重要な要素です。
相談をする
「この選択を後で後悔しないか」を基準に、婚活を続けるか辞めるかを判断します。
自分が納得できる選択をすることが、後悔を減らすための重要な要素です。
おわりに
アラフォー婚活は、短絡的に「やめた」と判断するのは後悔が残ります。この記事を参考に自分自身としっかり向き合ってください。
これから婚活を始めたい人に、60分の無料相談ができるチャンスを設けています。
結婚の悩みがスッキリする、無料相談をぜひお試しください。