結婚相談所に最初にご相談に来る方に、婚活疲れのお話をするとキョトンとしています。
これから、運命の出会いを期待し、意気揚々としている方にはきっと想像できないのでしょう。
ですが、半年から8ヵ月あたりで、大方の人は婚活疲れを引き起こしてしまうようです。
お見合いがたくさんあるのはいいですが、断られることもあるわけです。
何度か断られると、だんだん自分に自信をなくしてしまいます。
人格否定されたような気分になります。
もちろん、またお見合いのセッティングをさせていただいて、次のお見合いに臨むわけですが、
そうそう、人間切り替えの早いものではありません。
次のお見合いに臆病になったりします。
そうすると次のお見合いでも断られる確率が高くなります。
だから、気持ちを素早く切り替えて!
と言いたいですが、これは大変難しいものです。
失敗を恐れるあまり、臆病になるのは、何も婚活に限ったことではなく、人生全てにおいてです。
婚活は、断られたり、断ったり、決断したり、流れに身を任せて見たり、、、。
人生の圧縮図のようなものだなと最近思います。
経営者心理にも良く似ています。
ですので、婚活疲れを起こすのですが、
でも、結婚は何人もの人とするわけではありません。
たった一人の人と出合い、結婚するのです。
これは、本当に皆さんにしっかり認識していただきたいことですが、
ご縁です。
人格を否定されたのではなく、ご縁がなかったのです。
頭では、そう思っても、ショックはショックですよね。
でも本当にそうなんです。
出会いがなければ、ご縁に恵まれることもないでしょう。
ですから、婚活は今の時代必要なものですが、断られたからと言って落ち込むことはないのです。
無理に合わせて結婚してもあとが不幸。
誰にでも必ずご縁はあります。
焦ることはありません。
また、表面だけ見て即決するものでもありません。
お見合い時は、いわばよそ行きの姿。
何度かお会いする内にその人の内面が見えてくるものです。
焦りが高まると、婚活疲れも高まります。
焦らないこと、カウンセラーとよく相談すること。
きっと素敵なご縁がもうすぐ現れますよ。