アラフォー独身女性、婚活を諦めないで!!
アラフォーの独身女性の婚活は、焦りと諦めきれない気持ちでとても不安定です。
不安ですよね。まだ諦めるには早い年齢ですが、少し焦りも必要。
柏の結婚相談所プラナにも焦りを抱えたアラフォー独身女性が、たくさんご相談に見えます。
特にアラフォーの中でも35歳から40歳は、人生の上でとても重要な時期です。
このブログでは、アラフォー独身女性の結婚に対する焦りや諦めをどのように解決していったらよいかをお伝えしたいと思います。
アラフォーのお悩みは頭と体がバラバラ
はじめに、アラフォー女性へ質問です。
過去3年、結婚を対象と考えられる男性との出会いはありましたか?
・・ない!
という女性が多いのではないでしょうか。
結婚をしたいのであれば、積極的に結婚相手を探す努力をしなければいけません。
なぜなら、出会いはそこいらに転がっているものではないのですよ。
たとえば、30歳のころ、婚活を頑張った女性もいらっしゃると思います。
しかし、出会えなくて諦めてしまった。
自然に結婚相手が現れてくれることを夢見て、婚活から逃げてしまったかもしれません。
もちろん、自然に出逢えれば良いのですが、アラフォー世代に入ったらまず無理と心得るべきでしょう。
婚活しなければ無理と分かっていても行動できないアラフォー独身女性
やはり、婚活しなければ結婚は難しい。
しかし、過去の経験を振り返ったり、まだしたことのない婚活への恐れから、
「今さら無理かもしれない。」
「恥をかくくらいなら、このまま独りでも。」
と、臆病風に吹かれてしまって、焦りがあるのに、何もしない、出来ない。
焦りと不安のアラフォー独身女性を幸せな結婚へ導いてあげたい!
それが結婚相談所プラナの深い想いです。
独身アラフォーは、焦りと臆病が混在
人は、年とともに臆病になり、何も行動しないことを選択しがちです。
そうして、ポジティブな思考はすっかり失われて、「悩み」の渦に入っていきます。
関連記事 | ・35歳過ぎると婚活は厳しい!35歳独身女性の婚活 |
---|
(若さの喪失も感じるアラフォー女性の不安は大きい。)
先日も37歳の独身女性と話していて、
「37歳になっちゃいました。結婚とか考えるんだけれど、相手いないし。」
「新しい出会いは、1年に何人くらい?」
「え~、、、殆どない!!婚活しなきゃ無理ですよね~。」
「婚活について、どう考えているの?」
「した方がいいと思うけれど、でも大変そうだし。人見知りするから上手くいかない気がするし。余裕ないし。」
このように、婚活をしない理由は、たくさん出てくるのですが、どうしたら結婚できるかが考えられない。
行動しないうちにアラフォーからアラフィフへ
結局は、「結婚したい」という想いを抱えたまま、年齢だけ重ねていき、
ついには、「結婚できない」人となってしまいます。焦りから諦めへ・・・
このところ、何度もブログで書いていますが、35歳未満の人の未婚率は下がっていますが、アラフォー世代は上昇しているのです。
今、私の周りには、20代後半の人たちが、
「彼氏が出来た!」
「彼と一緒に住むことにした!」
「結婚の準備に入った!」
「婚活パーティーに行ってくる!」
と、実に積極的です。
50歳の私からしたら、娘のような年齢なので、ほほえましく見ていますが、
さて、結婚相談所の仕事で関わる人たちに目を移すと、そこにはどんよりした空気が漂います。
「でも・・・」アラフォー独身女性は、言い訳が多い
アラフォー独身の女性の口癖は「でも、、、」
「でも、、、」が本当に多い。ご自身の行動に言い訳をしています。
仕方ないといえば仕方ない思考かもしれません。社会経験が増えるほど、失敗は怖くなります。
だからと言って行動に移さなければ、一生独身のまま。
行動して失敗することもありますが、何もしない選択もまた失敗だと私は思います。
参考記事 | ・30代後半婚活は、不安よりも笑顔!婚活の不安を払拭する凄い言葉 |
---|
婚活成功例を知れば、アラフォー婚活も焦りなし!
不安が大きくて、行動に移せないのは、成功例を知らないからかもしれません。
結婚を諦めかけたアラフォー独身女性の皆さんが大変喜ばれていますので、ぜひその声を聴いてほしいと思います。
焦りは、独りよがりの行動をしてしまう
婚活を失敗する理由の一つとして、ひとりよがりの行動があります。婚活を始めても、ひとりよがりの思考のままでは、結婚できません。
なぜなら、独身生活の長いアラフォー女性の価値観は、独身の価値観であり、仕事モードの思考だからです。
参考記事 | ・35歳の独身女性の婚活 |
---|
アラフォーの婚活サポートは非常に難しい。その理由は、アラフォー独身女性のひとりよがりの行動。
本音を言えば、アラフォー特化の結婚相談所など辞めてしまいたいと思うくらい、サポートに時間と労力がかかります。その代表例が、
- カウンセラーに相談しない
- アドバイスを聞かない
私どもは、婚活サポートのプロなので安心して任せてほしいと常々思っているのですが、せっかく結婚相談所に入っても自分なりの焦りの婚活を進めてしまう人がいます。前述したように、独身の思考のままで。
例えば、お見合いをするけれどすぐにお断りをしてしまう人。
理由も何もなく、「合わない」それだけです。
お相手の表面の姿しか目に入らないようです。
人には、いろいろな側面があります。
自分に合うとか合わないとか、一面を見るだけですぐに判断してしまうと、大切なものを見落とします。
こうなると、何度お見合いしても上手くいきません。アラフォーの婚活は、カウンセラーと二人三脚で進めることがとても大切です。焦りでに落としてしまう大切なものをしっかりと見させてあげます。
カウンセラーと一緒に積極的な婚活すればアラフォーでも大丈夫
アラフォー独身者が、今から婚活をするには、絶対に誰かのサポートが必要です。
ひとりよがりの判断をしないために、プロの手を借りることをお勧めします。
しっかりとカウンセラーが手をかければ、幸せな結婚がすぐそこに見えてきます。
アラフォー独身の皆さん、人生はまだまだ半分です。私たちは、アラフォーの婚活に特化しています。
このブログでは、アラフォー独身女性の焦りと諦めを解決し、婚活を成功に導く方法をお伝えしました。
▼アラフォー婚活プロジェクト開催中▼
アラフォーの幸せが見つかる結婚相談所プラナ
思い悩むより、まずは相談!!
皆様の幸せな結婚を心より願っております。ひとりよりも二人の人生がマル。
結婚相談所プラナは、
- カウンセラーが専任でつき、マンツーマンでサポートします。
- 全国の結婚相談所との提携により、出会いが広がります。
- アラフォーの結婚相談に特化しているので、お見合い婚に及び腰のあなたも積極的になれる。
- 恋愛下手、話下手でもお見合いが出来る。
- 42歳で半年で結婚した女性も!
- アドバイスがしっかりもらえる。
- 月に20人までお見合いの申し込みが出来る。
-
アラフォー世代に、無駄な婚活をさせない!
-
専任カウンセラーがついているか、付いていないかで、
あなたの婚活が大きく変わります。 - ⇒無料カウンセリングを予約